はじめまして、この度ショコラティエとしてカカオレートの製造に携わることになりました。
藤井新です。
実は5月から正式にショコラティエとしてラボにいたのですが、今回ホームページに記事を載せてくださるということで、初コラムを書かせて頂いてます。
初コラムなので、まずは自己紹介をしてみて、これまでにカカオレートを食べてくださった方やお店に行ってみようかなと考えている方に「こんな人がチョコレートを作ってるのか!」なんて知ってもらえると幸いです。
これまでどういう事をしてきたの?
さっそくですが、カカオレート・ラボに入るまでの事をザックリと紹介します。
僕は高校卒業後、製菓専門学校に通いお菓子の事を学んだり、マジパン細工や飴細工のコンテストに参加していたりしました。また学校に併設されたショコラトリーでチョコレートの製造、販売なども行っており、この頃からチョコレートの製造に関わることで、チョコに興味を持つようになりました。
専門学校卒業後は、興味を持ったチョコレートの製造と学生時代に頑張った飴細工などのコンテストの活動を続け、今に至ります。
ものすごいザックリとした説明ですが、だいたいこんな感じです笑
チョコが好きで、細工もできるということを知っていただけると嬉しいです。
これからの展望、目標は?
今後の展望は、現在試作中のボンボンショコラを完成させて販売したいと考えています。
ボンボンショコラはビーントゥバーチョコレートと同じで、プラリネなどもラボ内で作成することで「カカオレート・ラボでしか味わえない。」そんなボンボンショコラを作りたいと考えているので、早く販売できるように精一杯頑張ります。
試作の進展などもコラム内で共有できたらと考えているのでホームページもチェックしていただけると嬉しいです。
以上、今までの事とこれからの事を自己紹介がてら書かせていただきました。
初コラムなのでうまく書けてないかも知れませんが、また何かあれば報告したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
関連